2021/07/28 08:09
北陸地方の加賀の平野
気候、風土に根ざし栽培されている果物やお野菜
この夏も、順次実り続けております。
加賀のプラチナコーン

真っ白なプラチナコーン
プラチナコーンの甘さは最強!
と~っても甘いんですよ♡
新鮮なプラチナコーンはフレッシュで食べれます
そのまままるかじり!
あま~い✨✨✨

キラキラと宝石のような輝き!
伝わるかな~
名実ともにプラチナ級♡
プラチナコーン
加賀の平野でも生産しております。
加賀のプラチナコーン

立派に大きくなって
サイズ2L3L収穫販売されて行きました

今年の作付けは数少なかったけれど
来年の作付け拡大のステップとしては
良い手ごたえでした
加賀の農家さん達も
日々、未来の地域繁栄を心にもち
新しい取り組みに手掛け続けています
加賀のプラチナコーン

加賀のプラチナコーン
来期も全国へむけて✨✨✨
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~プラチナコーン~
白いとうもろこしでキラキラ光る美しいスイートコーン
コーンの甘さはプラチナ級の品種
糖度は最高ランクのとうもろこし
粒皮が薄く生で食べやすく
圧倒的な甘みを楽しめます
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
農家さんのこぼれ話
今年、初めて本格的にトウモロコシを栽培した農家さんのレオ君!
恵味ゴールド(イエロー品種)とプラチナコーン(ホワイト品種)
二種類の品種を作付け
苗作りから畑に作付け、季節とともに大きくなって
さ~収穫!う~ん甘くておいしいね~
みんな、満面の笑み!!
だったのが・・・・・
「恵味ゴールド!もう終了っす!」
え~なんで~
「獣にやられました」
えっ獣?
「ハクビシンとか!?」
とか?
「はい!獣です」
獣にやられた!とは農家さんの怒りがリアルにこめられた獣!
物凄く、悔しさが言葉に込められていました
獣も美味しい作物わかるんだね・・・・・
恵味ゴールド終了後はプラチナコーンの収穫
獣対策は既に行われていました( ´∀` )
さすが農家さん!
プラチナコーンの畑の周りに電気柵!!
「あれに触ると、身体に電気はしるからきをつけて~🎵」
笑顔で教えてくれました
農家さんのこぼれ話でした✨✨✨
#しろいとうもろこし
#プラチナコーン
#加賀のプラチナコーン
#加賀の農家さん
#夏の野菜
#旬野菜
#北陸地方農産物
#kaganomegumi