2025/04/23 15:06

忙しい朝に◎温泉たまごを使った栄養満点レシピ|ごはん・パン・みそ汁に合う!

1. ごはんにのせるだけ!シンプルが一番「温玉ごはん」忙しい朝でも、ごはんに温泉たまごをのせるだけで、満足感のある一杯に。仕上げにお醤油を少したらして、刻みねぎや海苔、ごまをトッピングすれば、立派な朝...

2024/10/17 15:06

加賀温泉郷「湯泉(ゆせん)たまご」のご紹介!

加賀山中温泉から!観光地直送の温泉たまごをお家で楽しむことができます!温泉地でしか味わえないと思っていた「温泉たまご」を、ついに自宅で楽しめるようになりました!私たちが提供する温泉たまごは、厳選さ...

2024/06/26 17:42

ボンジョールノ イタリアントマト:収穫シーズン到来!

こんにちは!今年も待ちに待ったボンジョールノ イタリアントマトの収穫が始まりました!この時期になると、私たちはもちろん、多くのお客様も心待ちにしてくださっています(o^―^o)ニコイタリアの味わいボンジョー...

2024/06/11 10:42

春のスティックセニョール収穫はじまります!!

2024年6月春のスティックセニョール収穫が始まりました。スティックセニョールは中心の頂花蕾(↑写真の部分)を500円玉位の大きさ過ぎると摘芯します。中心部分の蕾を摘芯すると、側からスティックセニョール↓(...

2024/05/24 15:15

新じゃが! ベビーポテト! 超小粒が可愛い! 一口サイズのジャガイモ! 採れたてホクホク!

新じゃがいもの収穫の季節です!採れたて♪つやつや♪ベビーポテトて知ってる?「ベビーポテト」は、新じゃがいもより小さく、直径が約3cmほどのジャガイモのことを指します。通常、まだ完全に成熟していないジャガ...

2024/04/10 10:00

加賀温泉郷「湯泉(ゆせん)たまご」「 温泉たまご」を山中温泉からお届け致しております!

湯泉(ゆせん)たまご♪湯泉たまごの魅力はその独特な調理法にあります。温泉の自然な温度(約70度前後)でゆっくりと加熱することにより、たまごは外側から均一に熱が伝わり、中の黄身はやわらかく残ります。この...

2022/10/28 15:01

加賀の洋ナシ!「ラ・フランス」!

「ラ・フランス」西洋梨の代表品種「ラ・フランス」は、フランスが原産です。今では、日本のあちこちで生産されていますが、全国の8割が山形県での生産量を占めています。そんな「ラ・フランス」を加賀地方でも生...

2022/10/19 17:31

加賀のブロッコリー!秋の収穫始まりました!

毎日の食卓に♪ 毎日のお弁当に♪ 鮮やかな緑が食欲を湧かせてくれる、緑黄色野菜ブロッコリー!毎日の食卓を鮮やかな緑色で、お料理を引き立ててくれるブロッコリー!季節問わず、各産地でブロッコリーは収穫さ...

2022/06/11 08:39

スティックセニョール&ブロッコリー!食べくらべセットの販売!

ブロッコリー2本スティックセニョール500g¥1,780 税込(送料込み)栄養価抜群のブロッコリーとスティックセニョール!食味の違いを楽しめる食べくらべてみて!ブロッコリー大好き!でも、スティックセニョー...

2021/11/23 10:25

スティックセニョール (茎ブロッコリー)加賀のおやさい kaganomegumi(めぐみ)

加賀の特産物ブロッコリーは北陸地方で生産量第一位です。成長するのにベストな環境で美味しいブロッコリーが育っています。その地で、スティックセニョールの生産も行われています。甘みを持ったスティックセニ...

2021/11/20 15:28

加賀のル・レクチェ!

洋ナシ ル・レクチェ 西洋の貴婦人と呼ばれる洋ナシ ル・レクチェ 高級洋梨と呼ばれています。熟した果実はとろけるよう に柔らかく、したたり落ちるほど果汁が豊富で、芳醇な香りと、とろける美味しさが人気...

2021/11/12 15:09

北陸加賀地方の特産の1つ、加賀のブロッコリー。

加賀のブロッコリー春・秋・越冬ブロッコリーとそれぞの季節のブロッコリーを皆様にお届け致しております。栽培面積と出荷量が北陸で№1水田転作作物として、昭和50年代ごろからここ加賀地方にも、ブロッコリー作...

2021/07/28 08:09

加賀のプラチナコーン(スイートコーン)

北陸地方の加賀の平野気候、風土に根ざし栽培されている果物やお野菜この夏も、順次実り続けております。加賀のプラチナコーン真っ白なプラチナコーンプラチナコーンの甘さは最強!と~っても甘いんですよ♡新鮮な...

2021/07/16 16:06

7月だよ~!お野菜・果物!美味しい季節に入ってきましたね~🎵

7月に入り、トウモロコシの収穫がはじまりました。今年初めて作付けしたトウモロコシ!品種は恵味ゴールド(めぐみごーるど)恵味ゴールド(めぐみごーるど)は、生で食べることができる????と言う!早速試し...

2021/06/20 11:33

お父さん!いつもありがとう!感謝の気持ちを送ります♡

2021年6月20日の父の日~パパとお花~父の日にお花をおくる父の日フラワーと言えば、黄色いローズが多かったけど、最近の父の日イメージに黄色い向日葵が多くなってきましてね!向日葵は、夏の日差しを沢山浴びて...