2022/10/28 15:01
「ラ・フランス」西洋梨の代表品種「ラ・フランス」は、フランスが原産です。今では、日本のあちこちで生産されていますが、全国の8割が山形県での生産量を占めています。そんな「ラ・フランス」を加賀地方でも生...
2022/10/19 17:31
毎日の食卓に♪ 毎日のお弁当に♪ 鮮やかな緑が食欲を湧かせてくれる、緑黄色野菜ブロッコリー!毎日の食卓を鮮やかな緑色で、お料理を引き立ててくれるブロッコリー!季節問わず、各産地でブロッコリーは収穫さ...
2022/06/11 08:39
ブロッコリー2本スティックセニョール500g¥1,780 税込(送料込み)栄養価抜群のブロッコリーとスティックセニョール!食味の違いを楽しめる食べくらべてみて!ブロッコリー大好き!でも、スティックセニョー...
2021/11/23 10:25
加賀の特産物ブロッコリーは北陸地方で生産量第一位です。成長するのにベストな環境で美味しいブロッコリーが育っています。その地で、スティックセニョールの生産も行われています。甘みを持ったスティックセニ...
2021/11/20 15:28
洋ナシ ル・レクチェ 西洋の貴婦人と呼ばれる洋ナシ ル・レクチェ 高級洋梨と呼ばれています。熟した果実はとろけるよう に柔らかく、したたり落ちるほど果汁が豊富で、芳醇な香りと、とろける美味しさが人気...
2021/11/12 15:09
加賀のブロッコリー春・秋・越冬ブロッコリーとそれぞの季節のブロッコリーを皆様にお届け致しております。栽培面積と出荷量が北陸で№1水田転作作物として、昭和50年代ごろからここ加賀地方にも、ブロッコリー作...
2021/07/28 08:09
北陸地方の加賀の平野気候、風土に根ざし栽培されている果物やお野菜この夏も、順次実り続けております。加賀のプラチナコーン真っ白なプラチナコーンプラチナコーンの甘さは最強!と~っても甘いんですよ♡新鮮な...
2021/07/16 16:06
7月に入り、トウモロコシの収穫がはじまりました。今年初めて作付けしたトウモロコシ!品種は恵味ゴールド(めぐみごーるど)恵味ゴールド(めぐみごーるど)は、生で食べることができる????と言う!早速試し...
2021/06/20 11:33
2021年6月20日の父の日~パパとお花~父の日にお花をおくる父の日フラワーと言えば、黄色いローズが多かったけど、最近の父の日イメージに黄色い向日葵が多くなってきましてね!向日葵は、夏の日差しを沢山浴びて...
2021/06/15 11:13
春のスティックセニョールは、気候が良いのでグングン成長しちゃいます♪採っても、採っても次から次と大きくなって毎日スティックセニョールとにらめっこ状態です( ´∀` )ちょっと目を離すとこんな状態((´∀`))も...
2021/06/11 18:07
スティックセニョールお料理🎵☆スティックセニョールの栄養価緑黄色野菜ならでのβ―カロテンを豊富に含み、ビタミンC、ビタミンB群、ビタミンKのほか、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラル、食物繊...
2021/06/04 17:15
おじいちゃん!おばあちゃん!いつもありがとう💛今日、幼稚園で似顔絵をかいたの!その似顔絵をおばあちゃんが大好きな、バウムクーヘンのパッケージにしてみたよ!パッケージはママが作ってくれたの(^▽^)/ママ...
2021/06/04 07:06
スティックセニョール頂花蕾の摘蕾が始まりました。春のセニョールは気温上昇に伴い、毎日ぐんぐん育ちます。ち~っちゃかった頂花蕾も2~3日で大きくなってしまって摘蕾作業が追い付かない((´∀`))先に摘蕾した...
2021/05/27 07:40
5月も月末に入ってきました4月上旬に定植した、加賀のスティックセニョール頂花蕾が出始めました500円玉ぐらいの大きさになったら、摘蕾します。今は1円玉ぐらいです!とっても可愛いよ🎵 スティックセニョ...
2021/04/29 21:52
kaganomegumi(加賀のめぐみ)オリジナルバウムクーヘン厳選された素材だけを使用し、熟練された職人が心を込めて焼き上げたバウムクーヘン素材にこだわる焼き菓子専門スイーツメーカとのコラボ商品甘くてしっと...