2025/09/10 10:15

── 糖度速報!最高18度を記録、次なる挑戦へ

🍈 前回のおさらい

加賀で挑戦中の幻の赤肉メロン「キューピットメロン」。
糖度20度という“激甘メロン”を目標に、自然栽培でテスト栽培を続けています。
今回はついに 糖度測定の速報レポート をお届けします!


📊 糖度測定の結果は?

8月下旬、完熟した果実を収穫し糖度を測定しました。
結果は── 最高糖度 18.0度!
(※画像の糖度計測器による実測値)

今年できたキューピットメロンは、1玉あたり 400〜900g の小玉サイズ。
糖度は 13度〜18度 と幅がありましたが、十分に赤肉メロンらしい濃厚な甘さを感じられる仕上がりとなりました。

惜しくも目標の20度には届きませんでしたが、テスト栽培3年目にして過去最高の数値を記録。着実に前進を実感できる結果です。



👅 実食レポート

カットした果実は、鮮やかな サーモンピンク色の果肉
ひと口食べると、しっかりとした甘さとジューシーな果汁感が広がり、
「小玉なのにここまで甘いのか!」と驚かされます。

食べ切りサイズで扱いやすく、見た目のかわいらしさと高糖度を兼ね備えた“特別なメロン”に育っています。


🌱 2番手着果の成長に期待

今回収穫したのは「最初の着果組」。
1株から1果しか残らず数は限られましたが、糖度は確かに伸びました。

現在は 2番目着果組 が成長中。
この果実がどのように熟して糖度がどう変化するのか──
来期に向けた大事な観察ポイントになりそうです。


🚫 今後の販売について

今年は 収穫玉数が少ないこと、そして 2番手着果の糖度測定がこれから控えていること から、販売は見送ることにしました。
この経験をもとに栽培方法をさらに改善し、来年こそは数量限定で販売できるように準備を進めていきます



🌟 よくある質問(Q&A)

❓ キューピットメロンの果肉は何色ですか?

👉 果肉は 美しいサーモンピンク色。カットすると鮮やかな色合いと芳醇な香りが広がります。


❓ キューピットメロンは赤肉メロンの仲間ですか?

👉 はい。果肉がサーモンピンク〜オレンジ色のため、分類上は 赤肉メロンの一種 です。
ただし夕張メロンなどの大玉タイプとは異なり、
小玉サイズ・ノーネット(網目なし)・高糖度 という独自の特徴を持つ希少品種です。


❓ 他の赤肉メロンとの違いは?

👉 キューピットメロンは手のひらサイズ(約400〜900g)の小玉タイプ。
さらに 糖度17〜20度を目指せる激甘メロン で、日持ちも良いため産直通販に適しています。



🎯 まとめと次回予告

最高糖度18度という成果を得られた今年のキューピットメロン。
収穫数は限られ、販売には至りませんでしたが、確かな進化を実感することができました。

次回は「品質評価と来期の計画」をお届け予定です。
幻の赤肉メロン挑戦記、どうぞ引き続きご注目ください!